スポンサーサイト
--.--.--/--/--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ: スポンサー広告
tb: -- |
cm: --
go page top
骨折日記 3月19日
2008.07.28/Mon/09:00:20
3月19日
手術当日1時30分より手術です。
私は10年前にも交通事故で、右足のじん帯を切ってしまい、
その時は腰椎麻酔で(おなかから下だけ麻酔)手術のあいだは意識があり、
電気ドリルや何かハンマーの叩くような音が聞こえました、
その間、音楽でも流そうか?と麻酔の先生が気を使ってくれた事を思い出します、
今回は全身麻酔で良くテレビなどで口と鼻の上にかぶせて、
「ハーイ吸って、吐いて、吸って・・・」、と3回までは覚えていますが、、、
気が付くと病室のベットの上でした。
4時30分ごろ手術終了、
ところが麻酔が切れてくると痛くて痛くて
看護士さんに座薬をおしりに入れてもらい30分もすると、
さすがボルタレン良く効きます。

髄内釘固定手術です。


手術の痕は3ヵ所で6針程度ですが、レントゲンは凄いことになっています。
手術当日1時30分より手術です。
私は10年前にも交通事故で、右足のじん帯を切ってしまい、
その時は腰椎麻酔で(おなかから下だけ麻酔)手術のあいだは意識があり、
電気ドリルや何かハンマーの叩くような音が聞こえました、
その間、音楽でも流そうか?と麻酔の先生が気を使ってくれた事を思い出します、
今回は全身麻酔で良くテレビなどで口と鼻の上にかぶせて、
「ハーイ吸って、吐いて、吸って・・・」、と3回までは覚えていますが、、、
気が付くと病室のベットの上でした。
4時30分ごろ手術終了、
ところが麻酔が切れてくると痛くて痛くて
看護士さんに座薬をおしりに入れてもらい30分もすると、
さすがボルタレン良く効きます。

髄内釘固定手術です。


手術の痕は3ヵ所で6針程度ですが、レントゲンは凄いことになっています。
カテゴリ: 骨折日記
go page top
« 骨折日記 3月20日
骨折日記 3月18日 »
この記事に対するコメント
go page top
| h o m e |